8ビートアレンジパターン
8ビートにスネアの裏打ちがプラスされたパターン。
かっこいいリズムなので、何回も練習してものにしましょう。
最初はかなりゆっくり叩いて、慣れてきたらスピードアップするようにしましょう。
8ビートアレンジパターン2
さらにアレンジしたパターン。
裏打ちで入るスネアのところを、ハイタムに変えたものです。
なかなかいい感じの、ちょっと感じが違うリズムに聞こえるので良いです。
ハイハットのところを、ライドシンバルに変えてもオッケー。
8ビートアレンジパターン3
なんだかよくわかりづらいですが、『8ビートアレンジパターン2』のハイハットの部分をフロアタムに変えたものです。
叩くものが変わっただけで同じビートですが、重量感のある感じでかっこいいです。
8ビートアレンジパターン4
このリズムはバスドラが裏に入ります。カッコいいリズムです。はじめはゆっくりやって、感覚を覚えましょう。
ここまでできるようになったら、この4つの8ビートを順番に叩くだけでも様になるし、なによりドラムを叩くことが楽しくなります。
あとは自分なりにフィルインを入れてみるとか、自分なりのアレンジを加えると、もっと幅が広がるしもっとドラムが楽しくなります。
頑張って練習しましょう。
コメント